担当の営業スタッフが用途・規模・場所・工期を伺いご要望に添ってプランを構築し、見積・施工と一連の流れの中で完成までお手伝いさせていただきます。

お客様の要望をくみとり、プランニング・お見積の準備をして必要な項目を確認します。
a.建設予定地
b.建物⽤途・規模
c.荷重条件
d.機械設備の有無
e.主要材料仕様
f.竣工予定日
g.見積り範囲
現地の状況を確認させていただきます。搬入路・水道・排水・電気・法的チェックを
行い、建物プランに反映します。
諸官庁等の制限事項も合わせて確認します。

敷地境界のわかる資料を基に計画を進めます。
システム建築の採用を前提に、意匠・構造の最適計画を構築します。
地盤状況のわかる資料があれば、見積の精度も向上します。
初期計画を基に概算見積書を作成します。
仕様等の御指示がない場合は当社の最適推奨材を条件として算出します。

全体プランの確認と見積金額の説明を行います。
仕様等に相違がある場合は、指摘を受けて再見積りします。
概算見積書及び計画書に基づき実施設計に向けた打ち合わせを開始します。
地盤調査が未済の場合でもタイミング的に問題ありません。
(地盤調査の結果により見積金額を変更する可能性があります)
基本設計⇒実施設計⇒確認中申請業務

プランも固まり本契約となりましたら、工事着工に向けた準備も並行に行います。

建物規模により工期に違いはありますが、安全・品質に配慮して完成まで責任をもって
進めます。定期的な工程説明・検査等を行いますので安心してお任せください。
建物完了検査における手直しを全て対応し、建物取扱い注意ポイントも説明した上で、建物と鍵をお渡しいたします。
竣工一年後に無償にて一年点検を実施させていただきます。利用状況やご相談をお伺いして、アドバイスさせていただきます。